安政三年十一月場所幕内番附表
當十一月上旬より於本所回向院境内晴天十日勧進大相撲興行仕候

       東          西       
因州猪王山 森右エ門大関階ヶ嶽 竜右エ門江戸
柳川雲龍 久吉関脇境川 浪右エ門
仙臺荒熊 力之助小結平石 七太夫丸亀
姫路響灘 立吉前1黒岩 壽太郎讃州
江戸一力 長五郎前2沖の濱 勝藏丸亀
和田ヶ原 甚四郎前3常山 五良治庄内
御用木 雲右エ門前4寳川 石五郎丸亀
中津谷嵐 市藏前5春日山 鹿右エ門庄内
嶋原簑嶋 邦五郎前6玉川 浪五郎盛岡
江戸武藏潟 伊之助前7殿 勝五郎肥後
飛弾白真弓 肥太右エ門前8姉川 浪右エ門江戸

改名・岩見潟→階ヶ嶽 常山→立田川(四日目) 玉川→錦木(三日目)

新入幕・0452簑嶋 0453玉川 0454武藏潟 0455殿


前場所へ 次場所へ
前画面に戻る