令和二年九月場所七日目観戦記 幕内取組・三(令和 2年 9月19日) |
●阿武咲(突き落とし)輝○ 額でぶつかり合って両者右で喉を押し輝は左を筈にする。阿武咲突っ張ろうとするが動けず、引き落としを見せて右を覗かせるが、輝右で喉を押さんとしながら左でおっつけ、阿武咲が堪えて右筈左喉輪突きから再度右を筈にするところ、輝左から撥けば、阿武咲左肩から土俵に刺さった。 |
|
○安(押し出し)碧山● 碧山の両拳が仕切り線を越え、晃之助の注意があって呼吸が合わず、やり直し。安体当たりから両手で喉を押して左喉輪、碧山堪えて足許に引き落とすと安左手を廻しに掛けながらも右手から白房に落ちたが、碧山の左足が先に蛇の目を踏んでいた。 |
|
●徳勝龍(寄り倒し)宝富士○ 徳勝龍先に立って右を固めながら右肩を出し、次いで左喉輪。宝富士左を固めて当たり左右でおっつけ挟みつけると徳勝龍引いて網打ちにいくが宝富士追いかけて右で上手を引き左四つ、機を見て右を引きつけ正面に出んとすると徳勝龍一堪えして右突き落としにいくが、宝富士ついていって黒房でのしかかり、白房に上手投げ気味に寄り倒した。 |
|
●北勝富士(掬い投げ)霧馬山○ 霧馬山右で突きながら額で当たろうとしたがやや遅れた。北勝富士右で肩を突きながら額で当たって左おっつけ、霧馬山が右で首を引くと北勝富士右で喉を押し、正面に進んで右おっつけ左喉輪から右上手を取るが深い。霧馬山左に廻ると北勝富士額をつけて右肘を締め、左喉輪で赤房に進む。霧馬山右腕で喉輪を外して両差し、北勝富士が左上手を深く取ると霧馬山右半身の恰好で東に廻り、逆に右への胴捻りから左掬い投げ、北勝富士を左肘から落とした。庄太郎の軍配は北勝富士にあがったが東の放駒審判から物言い、さほど時間がかからず差し違いと決まった。 |