唱 行 院
(東京都江東区)
〜訪問:平成27年9月16日〜

 浄心寺塔頭の一である唱行院はもとは京橋にあり、元禄8年(1659)の創建という日蓮宗の寺である。現在地は三好1丁目だが、 ここで紹介する浜風代々の墓は、東にある平野2丁目4-5の墓地にある。



・浜風代々墓

 棹石正面には「先祖代代」とあり、台石正面に右から書かれた「浜風」は異体字で浮き彫りになっている。先に棹石の刻字を並べておく。 右側面は「佐野家 勲八等功七級 浜風喜太郎」「勇道院法聞日喜信士 昭和十三年十月十五日」「寿久院妙延日米信女 昭和三十年四月十八日」、 左側面は「精進院妙達日謙信女 大正六年五月廿三日」「勇猛院善達日延信士 明治二十年六月五日」「松逞院  日猛信士 明治十三年十二月四日」。 棹石右奥下部が欠けているが、刻字に影響はない。松逞院日猛信士については、誰のことか明らかになっていない。

 ここに葬られているのは、養子で続いた佐野家浜風、9〜11代浜風であるが、10代は墓に刻まれていない。11代浜風は、若者頭から年寄を襲名した最後の人として知られる。

・9代浜風(幕下二段目三国山):戒名・勇猛院善達日延信士(左側面)。嘉永5年(1852)11月序ノ口、安政5年(1858)11月幕下二段目、のち9代浜風兼務、明治2年3月限り引退し年寄専務。20年6月5日歿。
・10代浜風(幕下二段目稲葉山):戒名・進行院法今日達信士(刻字なし)。明治13年1月序ノ口、17年5月幕下二段目、のち10代浜風兼務、23年1月限り引退し年寄専務。昭和4年9月24日歿。
・11代浜風(十枚目雷ヶ浦):戒名・勇道院法聞日喜信士(右側面)。明治33年5月序ノ口、43年6月十枚目、同時に若者頭兼務、45年5月限り引退し若者頭専務、昭和5年5月11代浜風。13年10月15日歿。


(参考資料)
相撲史跡研究会(編)「相撲の史跡」3
小池謙一「年寄名跡の代々」(「相撲」連載)156・157 浜風代々の巻(中)・(下)(平成14年9・10月号)

前画面に戻る