  ・58代横綱千代の富士等身大フィギュア
日本人として2人目、吉田茂に次いでロンドンのマダム・タッソーに等身大フィギュアが置かれたのは、
横綱千代の富士だった。
当時年寄陣幕だった千代の富士は、平成3年10月に開催されたロンドン公演の先発隊としてロンドンに入り、10月1日にマダム・タッソーで採寸されている。
翌年から横綱姿の等身大フィギュアがロンドンでしばらく展示されていて、その後香港館(平成12年開館)に移されたそうだ。東京館の等身大フィギュアは香港館からの移動ではなく、新製である。
香港館ではどういう姿であったか知らないが(しかも筆者はロンドンにも香港にも行ったことがない)、東京館のものは締め込み姿である。
マダム・タッソー東京には10のエリアがあって、千代の富士の等身大フィギュアはスポーツのエリアにある。
なので、浅田真央の抜けに千代の富士がいる不思議な光景が現出する。ちなみに浅田真央の右膝の向こうにはマリア・シャラポワがいて、右腿の向こうにはリオネル・メッシがいる。
そればかりか、ダルビッシュ有が王貞治と対峙しているさなか、一塁ランナーっぽい千代の富士が写ったりもする。
そうすると右肩の向こう、ライトを守っているのがアイルトン・セナということになる?もはや、夢か現か… |