令和四年一月場所初日観戦記
幕内取組・五(令和 4年 1月 9日)



○御嶽海(押し出し)宇良●

 宇良頭を下げてやや左に立ち左横褌を探るような動きを見せたが、御嶽海二本覗かせて黒房に攻め、反り身に堪えんとする宇良を寄り切った。
●霧馬山(小手投げ)正代○

 霧馬山頭を下げて両足跳び、両前褌を狙ったが取れず左右でおっつけ、正代左を抜くと霧馬山左おっつけで持ち上げんとする。正代が腹を出しながら左を入れんとし、次いでなおも東に出ながら右を入れんとすると、霧馬山左に廻って左おっつけから左右と入れる。正代右で抱えて右に下がりながら左を巻き替えんとするも全く無理、結局左右で抱えて西に下がり、腹櫓で右に振り出した。
○貴景勝(押し出し)若隆景●

 額同士で当たり合い貴景勝右筈左で若隆景の右腕を押さえて西に突進、若隆景左おっつけから去なすと貴景勝残して左おっつけ右で胸を押し、左を脇腹に宛がって正面青房寄りに押し出した。
○照ノ富士(叩き込み)大栄翔●

 大栄翔両手で突いて額で当たると照ノ富士左が取れず、大栄翔続けて右筈左喉輪で東土俵青房寄りに押し込み、照ノ富士が左で抱えんとしながら右でおっつけて堪えると大栄翔左に引き落として崩し右筈左喉輪から額で当たって右で胸を押さえる。照ノ富士右で大栄翔の左手首を取りながら左おっつけで受け、次いで左で叩いたあと右でおっつけながら左で大栄翔の右を抱えんとすると、左喉輪の大栄翔右を抜き、右突き落としで右に廻る。照ノ富士ついていきながら左で胸を押し、左喉輪で突き上げると、白房を背負った大栄翔かまして左喉輪、照ノ富士右外筈で左に崩し、一度見合って大栄翔左で喉を突くと照ノ富士左で張って右ではね上げ、大栄翔が両筈から二本覗かせるところ照ノ富士左を首に巻いて左に開き、素首落としで正面黒房寄りに大栄翔を這わせた。

前頁へ 前画面に戻る