令和五年九月場所初日観戦記 幕内取組・六(令和 5年 9月10日) |
−北勝富士(同体)貴景勝− 両者額で当たってやや当たり勝った貴景勝左を固め右筈で押さんとし、北勝富士は左外筈で押さえる形、貴景勝再度当たろうとすると北勝富士逆に低くかまして右左と突こうとするが貴景勝も左右と突き、三度目の当たり合いで貴景勝突き起こし、四度目でさらに勝って赤房に出たが、北勝富士左で頭を引きながら右で突き落としにいって右に開こうとする。貴景勝つんのめって北勝富士の両腿を両手で押しながら右足一本で体を伸ばす。北勝富士は右爪先を俵に乗せながら堪えんとしたが、貴景勝の右足が生きているうちに飛ばされ、貴景勝の右腕が落ちるのと微妙な勝負、伊之助の軍配は意外にも北勝富士で赤房の二子山(雅山)から物言い、三分近くの協議の末、貴景勝の手着きと北勝富士の足が出るのが同時として取り直し。 |
|
○北勝富士(叩き込み)貴景勝● 呼吸合わず北勝富士立ってやり直し。北勝富士先に立って右を固めながら一瞬左前褌を探る動き、貴景勝額で当たって一つ押し放したあと両手を小さく振り下ろして当たろうとしたが弱かった。北勝富士左で肩を押さえて止めるや両手で頭を引き、右に飛んで左で首を押さえて赤房に貴景勝を這わせた。 |
|
○霧島(吊り出し)翔猿● 霧島右で張って左で胸を押し放し、次いで左で張って右で肩を押さえ、左に叩き、翔猿があまり出てこず手先で突く恰好をすると霧島右から撥いて右に廻り、右外筈左で肩を押して正面に攻め、右から左と入れて返し、左下手を引いて右から大きく掬い、青房で僅かに吊って吊り出した。 |