![]() | 令和六年十一月場所二日目観戦記 十枚目取組・一(令和 6年11月11日) |
![]() | ○生田目(引き落とし)木竜皇● 生田目先に立って右左と突き上げ右から首を突き落とすと、木竜皇左手で上から廻しに指を掛けて残すが生田目なおも突っ張り、木竜皇が宛がって寧ろ前に進めば生田目両手で突き上げて右腕で突き落とし、少し左に下がって突っ張りで起こし、左に廻って東に引き落とした。 |
![]() | ●若碇(寄り切り)欧勝海○ 若碇突っ込んで右から突き上げるが欧勝海一瞬左前褌を求めつつも右で喉を突き上げ、左で張り気味に突いて右喉輪突きのあと左右と張り気味の突き、若碇が左を差そうとすると欧勝海右上手を取り、次いで左下手を引くなり抜き上げんとし、向正面赤房寄りに寄り出した。 |
![]() | ●琴栄峰(押し出し)栃大海○ 栃大海両手突きから左喉輪、右で顔を突いたあと両手で喉を押して赤房に進み、右から去なそうとする琴栄峰を左に押し出した。 |
![]() | ○安青錦(寄り切り)大青山● 大青山左かち上げから突っ張るが腰高、右を突き外して左を差され、下手を取った安青錦が右でおっつけると大青山右小手投げ、安青錦左外掛けで防ぎ、頭をつけて左下手投げを見せ、右で前褌を取り、僅かに寄り身を見せ、右に廻って左で小股を掬いながら赤房に進み、寄り切った。 |