令和六年十一月場所二日目観戦記
そ の 六(令和 6年11月11日)









  4番目、西の小原が突っ張りながら右前褌を探ると荒篤山嫌って右に下がった。小原つけ入って攻めたが左をおっつけられて腰が浮き、 まともに引いた。荒篤山つけ入って攻め入り、左に引いたあと右から左と両筈、東に攻め切った。機を捉えたベテラン荒篤山。

 上戸は低く当たって左前褌を狙ったが、魁勝が右に廻って叩くや右をガバッと差して捕まえ、ちょっと強引だったが上手投げで捻じ伏せる。 相変わらずの堅い取り口である。

  3人の新関取の 2日目、若碇は果敢に突っ込んで突き上げんとしたが、逆に突き返されて右で張られ、右上手を許して右腕を押さえられ、 次には左下手を深く取られて抜き上げられた。当たりは若碇の生命線だが、突きをはね返されて胸を合わされた。琴栄峰は左喉輪で起こされて馬力負け、 両者とも連敗スタート。
(以下次頁)
十枚目取組・一
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ