(千葉県船橋市) |
船橋市営霊園は2つあって、そのうち先にできたのが馬込霊園、昭和26年の開園である。 旧名を船橋市霊園といった。46年に習志野霊園が開園している。 | |
・前頭伊勢ノ濱寅之助墓 親子(子は正確には娘婿)の伊勢ノ濱とは別、 子の伊勢ノ濱の弟子にあたる前頭伊勢ノ濱の墓が第2区46号にある。短躯で前に出る右四つの相撲。昭和7年の春秋園事件で脱退し、翌年復帰したもののすぐに十枚目に落ちてしまった。 現在の墓は平成26年の新墓で、以前は戒名を記した墓誌があったそうだが、現在はない。 戒名・清寿院日虎信士(刻字なし)。大正6年5月初土俵、13年5月十枚目、昭和5年1月入幕、7年1月脱退するも8年1月復帰、10年1月引退。8代中立として定年まで務める。60年1月4日歿。 |
・前頭常盤野墓 突っ張りと左四つの相撲で大関能代潟を破った実績もある。 こちらも春秋園事件で脱退しているが帰参せず、新興力士団の解散まで取って廃業した。Gブロック3区2号にある。 戒名・常盤院清芳日衛居士(左側面)。大正14年5月初土俵、昭和4年5月十枚目、6年1月入幕、7年1月脱退、12年末廃業。49年12月10日歿。 |
(参考資料) | |
・ | 相撲史跡研究会(編)「相撲の史跡」3・4 |
・ | 小池謙一「年寄名跡の代々」(「相撲」連載)118 中立代々の巻(下)(平成11年7月号) |
前画面に戻る |