(愛知県蒲郡市) |
・51代横綱玉の海墓 玉の海の碑の次は玉の海の墓である。山門…の上にさらに山門のような新幹線のガードが乗っかっているような、そんな感じのところだが、 山門をくぐらずその左から墓地に入る。そして丘を見やれば…なんと分かりやすい。堂々たる威容である。天下の横綱たるに相応しい墓所。 正面は「勲四等瑞宝章 横綱玉の海之墓」、左側面は玉の海碑と同様に記録が彫られてあるが、右側面が悲しい。 法名・本名はともかくとして、行年の若さからしてまず悲しく、死亡(日時)・死亡の場所・死因・死亡時番付・死亡時体格と連なるを見ると、なんともやるせない気持ちになる。 高見山と同年齢である。ということはまだ定年まで間がある。高い徳望を併せ持った大横綱として土俵に在り、そして今ごろは理事長として活躍するという、そんな道を神や仏はなぜ設けなかったのだろうか。 この墓はちょうど疾駆する新幹線を目の前にする。新幹線から見れば左下の通り(平成18年5月14日撮影)。右側の背の高い墓が玉の海のものである。 新幹線、年に数度は力士が乗り込む。いかな思いで玉の海は眺めているのだろう。 戒名・玉宝院至道真海日正居士(右側面)。昭和34年3月初土俵、39年3月入幕、41年11月大関、45年1月場所に横綱。46年10月11日現役歿。 |
|||
(参考資料) | |
・ | 相撲史跡研究会(編)「相撲の史跡」1 |
・ | 「玉の海鎮魂賦」(「相撲」昭和48年11月号) |
前画面に戻る |