宇佐市総合運動場
(大分県宇佐市)
〜訪問:平成18年11月16日〜

 大分からまた特急ソニックに乗って今度はやや北上、宇佐市をひとまわり。まず最初に訪れたのは、宇佐市総合運動公園であった。 宇佐といえば、不世出の大横綱として勇名を馳せた、第35代横綱双葉山定次の生地である。

・横綱双葉山之像

 その双葉山の銅像は、平成5年12月に建てられた。この総合運動場の落成記念としての意味もあるとのことだ。 我々が写真や映像で見る双葉山は二次元つまり平面的でしかないが、それで窺える表情や肉づきが実によく三次元的に再現されている。 本人を見たことがあるわけもない筆者ではあるが、こうだったんだろうなぁと思わせてくれる。

 この双葉山の像、台座が殊の外立派なせいもあって、等身像かと思いきや実は1.5倍の像なのである。 この偉躯で、高みから睨みを利かすその先には、相撲場があった。「宇佐相撲場」という名で、擂鉢状の会場である。 宇佐といえば、現役幕内力士の垣添が出たところでもある。そのあとに続く力士がこの相撲場からいつか誕生することだろう。

 一昨年に訪問した谷風像では、背面に重大な問題があった。それを思い出した筆者は、当然のように背面を撮影したが、 何の問題もないばかりか、太腿の張りにびっくりしてしまった。確かに昭和18年ごろの写真を見ると、足腰の充実ぶりがよくわかる。 腹の張り具合といい腕の張り具合といい、やはり力士は「均整」が重要なのだなぁと改めて感じ入ったのであった。



(参考資料)
「横綱双葉山像が完成」(「角界フラッシュ」)(「相撲」平成6年1月号)

前画面に戻る