平成二十九年一月場所初日観戦記
そ の 一(平成29年 1月 8日)



 27年は 3場所連続観戦を敢行したが、28年は上京して国技館にも行ってはいるものの相撲見物のためではなかった。 29年は人気沸騰の中で幕開け、しかも初場所初日という確実に満員になる日に見物に行こうという…のは三連休の中日だからという理由もあったりなかったり。

 北から見に行く筆者にとって、初場所というのは降雪期なので交通機関が心配、なかなか踏ん切りつかぬうち、あきもあいたり20年。 今回で38回目の見物になるが、前回の初場所見物といえば、今は懐かし(といっても筆者の個人的感懐に過ぎないが…)初見物だった。

 「本日発売するチケットは『当日自由席券』のみです」という切符売場の表示が相撲景気を物語る。両国駅に向けて伸びゆく行列。 前日土俵祭の日の好天はどこへやら、曇り空の下、寒い早朝の国技館前である。ちなみに打ち出し後は雨だった。

 そして北に目を転ずれば、またまた木戸から列が伸びている。当日券を手に入れた人々が、そのまま並んですぐにでも入場しようということらしい。 これにはびっくり。まず券を買って、入場は昼過ぎ、というパターンの人もいるだろうとは思うのだが、あまり目には留まらなかった。 8時に入場してみると、朝一番にしては賑やかな感じがした。

 ということでエントランスホール、両側にたくさん並んでいたブースが、きれいさっぱりなくなった。20年前の光景は確かにこんな風だった。 28年 5月からこうして、陶版画が見えるようにしたということなのである。そういえば、正面入口手前脇の白壁には錦絵が描かれていたが、 これが初日前々日に剥がされて、久々に白壁に戻された。
(以下次頁)
前画面に戻る 次頁へ