平成三十年九月場所八日目観戦記
そ の 八(平成30年 9月16日)









 臥牙丸は当たりの威力がなくなり、上体に力を入れると腰が伸びてしまう欠点はなくならないので、懐に簡単に入られることが頓に増えている。 左おっつけ右喉輪で猛然攻め切るこの日のような姿は、寧ろ貴重なのである。

 大波三兄弟の三男、若隆景は徳勝龍の突っ張りを宛がって凌ぎ、引き落としで崩すや押し込み、徳勝龍が左を割り込もうとするのを阻み、 寧ろ体勢を下げて得意の右を入れ、同時に左も差しての寄り、寄り切って快勝。三兄弟の中で、若隆景だけが右四つである。祖父は足取りで知られた小結若葉山だが、この三兄弟は技巧派を目指してはいない様子。 若隆景は三段目附出で初土俵を踏んでからまだ10場所目、まだ大銀杏が結えていなかった。

 照強の派手な塩撒きは、左腕を振りながら背伸びをして全身で撒く大袈裟なものだ。そのあとで豪風が普段通り淡々と撒く。 相撲は大乱戦、照強が低く当たるのを豪風左差し手から起こして胸を合わせたが、照強は豪風の右についた。豪風右が万歳になり、 若い頃は癖になっていて非難を浴びた右の首投げ、これを照強に残されて、しかも左切り返し気味に抜き上げられて豪風まさに大ピンチ、 右膝を押さえられて右後ろにつかれた豪風、しかしここからの動きが凄かった。豪風上体を捻じって右で照強の左を抱え、 一度向き直ってから強烈な小手投げ、照強を右肩から土俵に埋め、流石は元柔道家、大きな拍手を貰った。
(以下次頁)
十枚目取組・二 十枚目取組・三
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ