平成三十年九月場所千秋楽観戦記
そ の 一(平成30年 9月23日)



 14年振りの 3週連続観戦、その大トリを飾る千秋楽の国技館。今回は後輩夫婦を伴って、11時少し前に両国へ。真夏の暑さはだいぶ和らいだが、 両国駅横の「両国駅広小路」には氷柱が。直前の名古屋場所 7日目、あの暑い愛知県体育館の冷房が故障して、氷柱に扇風機をあてている映像が流れたが、 その効果のほどは兎も角として、何となくだが涼しくなるような気もする。

 力士幟、太鼓櫓、板番附、今日の割…数百年の歴史で練り上げられた芸能興行の彩り豊かな姿がここにある。見るもの全てが新鮮で、写真に動画にと忙しい夫婦…ミラーレス一眼持参で気合が入っている。 初観戦から22年経った筆者も、相も変わらず忙しい。

 木戸を抜け、左右に立つ横綱の姿。初日と同じく 3人が居並ぶ。番附に載る横綱が 1人も欠けずに千秋楽を迎えたのは、28年11月以来約 2年振りのこと。見物側としては、運があるといえようか。

 今回の席も白房の上、この場所は 3回とも向正面側だった。館内をぐるっとまわって、席でしっかり腹ごしらえ、土俵は十枚目の土俵入り、時は午後 1時40分。 東の後ろから 2人目、奥歯を噛み締め安美錦、気合を入れているかのよう。安美錦が再び土俵に上がったのは、ちょうど 2時間後である。 次いで西、先頭の炎鵬とすぐ後ろの臥牙丸、これが同じ人間という種かと思うほどの大きさの違い。割紙に書いてある体重はそれぞれ97kgと212kg、では臥牙丸が炎鵬に体重を分けてやり、 等量の155kgになったとしよう。臥牙丸は突進できないだろうし、炎鵬は懐に入れまい。155kgというと、白鵬がちょうどそれぐらい。 白鵬のような身のこなしができるかといえば、それはまた至難というほかないだろう。ちなみに白鵬の身長は、炎鵬はもちろん臥牙丸よりも高い。
(以下次頁)
前画面に戻る 次頁へ