令和元年九月場所八日目観戦記
そ の 五(令和元年 9月15日)









 幕内力士の土俵入り、西の殿リは大関豪栄道、その前が大関復帰を目指す貴景勝、受けた拍手はこの 2人がツートップ。 それに次ぐのが「えん(ど・ほ)う」、石川県産の人気力士が並び立つ。東の石川県人は輝で、こちらはなかなか目立たない。 前から 3人目、石浦によく声がかかるが、朝乃山以降大関栃ノ心までの 4人になると、歓声は段違いだ。

 鶴竜がこの日から休場で、横綱土俵入りはなし。報道されているし、携帯端末がこれだけ普及している時代、知らずに来場している人の方が少ないのではと想像するが、 それでも「えーっ」と声が上がるのは、もはやお約束の感。

 顔触れ言上は41代伊之助の担当。相変わらず声が途切れ途切れで、聞きやすくない。締めの部分は「右相務めまする間、 明日も賑々しく、おいでをお待ち申し、上げ奉ります」という言上で、「申し上げ」と「奉り」を併存させるのはおかしいと思う。 「申し」または「奉り」のいずれかを落とせば良いのだが。
(以下次頁)
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ