令和元年九月場所八日目観戦記
そ の 九(令和元年 9月15日)









  5月に優勝し、右差しでグイグイ出ながら左上手を取る馬力の右四つ相撲を伸ばしている朝乃山。左からの宛がい良く、 叩かれて前にのめりはしたが崩れずついていき右四つ、左上手の引きつけも充分に、ガッチリ捕まえて碧山を寄り切る。 膝が横に開き切らない難点は残ったままで、危うさを孕んでいると思うが、上体が伸びる場面が少なくなった。

 阿炎が左右とも突き外す決定的瞬間、これを捉えた北勝富士が懐に入り込む。

 遠藤の前傾姿勢と千代大龍の伸び切った体、千代大龍がどうにか離れる場面が 2度はあったが、遠藤急がず崩して這わせた。 足運びの確かさの違いが白黒にそのまま結びつく。
(以下次頁)
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ