令和元年十一月場所初日観戦記
そ の 十三(令和元年11月10日)
栃ノ心案の定右を差せず、左上手右おっつけの形で両差しの明生を締めようとしたが、両足ともに引けて凭れ掛かる恰好、 明生の鮮やかな右下手捻りに振り捨てられた。根が生えたような不動の構えができる状況にない栃ノ心。
御嶽海は押し合いからの引き落とし、この相撲だけでは大関の力があるかどうかを測れない。御嶽海は非力なのだから、 流れに乗った理詰めの相撲を取らなければならないのに、この場所はそれができずに何と負け越したのだった。
大関に戻った貴景勝は、まともには当たってこなかった隠岐の海に落ち着いて対処、左足が遅れて足が止まったが筈をグーイと伸ばし、隠岐の海を退ける。 完全復調とまではいかないが、滑り出しとしては悪くなかった。
行司は勝ち名乗りのあと土俵中央に後退して戻り、さらに向正面の土俵際まで後退するのだが、 3歩半で徳俵にぴったり。 それも草履を履いて後退するのは、たやすいことではないはず。そこに感心する我が桟敷であった。
(以下次頁)
幕内取組・五
前頁へ
前画面に戻る
次頁へ