令和元年十一月場所初日観戦記
そ の 十四(令和元年11月10日)









 左肘の故障が長引くカド番の安、大栄翔がかましてくるのを右かち上げではね返し、突っ張りたい大栄翔を寧ろ突っ張りで攻め、 大栄翔に突き返させず西に突き出した。ちゃんとした型がないだけにどう転ぶか分からない大関だが、このような圧倒的な勝ち方もできる。 しかし肘の具合はやはり良くなく、そればかりか腰が爆発して場所を諦めざるを得なくなり、大関の座を保てなかった。

 ここで鶴竜休場により朝乃山の不戦勝、好取組が消えたのだが、これといって騒がしくはならなかった。

 繰り下がって結び前は豪栄道、初日早々面倒な相手遠藤である。相撲振りも、どう取ればよいのだろうというような動きに見える。 立ち合いは思い切ってかましたのだ。威力は遠藤に勝ったのだ。ところが低さでは劣った。遠藤は立つなり右で前廻し。二本入れられた豪栄道は叩いて崩そうとしたのだが残され、 今度は左四つ、いずれにしても豪栄道の形ではない。右からどうにかしたかった豪栄道だが引きつけられ、左足を引きすぎて足首を捻り、自ら倒れた。
(以下次頁)
幕内取組・六
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ