![]() | 令和三年五月場所十四日目観戦記 そ の 一(令和 3年 5月22日) |
初日の予定が流れたので急遽14日目を取り…と簡単に書いてしまうが、入手難だったのも今は昔、取れてしまうというのがこの 1年ほどの実態である。
たぶんだが、協会が目論んだであろう「この場所の二枚看板」のうちの一人は朝乃山だったのではないだろうか。場所もいよいよ14日目、
この日の主役は、朝乃山の隣の幟の力士たちである。
今回の相方は見物 2回目という、またまたビギナーさん。初回は 2階席ですっかり興奮して舞い上がったようだが、今度は桝席に舞い上がったまま舞い降りる。
筆者は今度こその意気込みでパンフレットを仕入れたが、相方は 2階の売店で若手親方衆のサイン色紙の中からお目当てのを引き当てる。午後 1時半にして相撲熱は早くも頂点に達した。