令和三年五月場所十四日目観戦記
そ の 七(令和 3年 5月22日)
どうにか持ち堪えた炎鵬、小さいことは分かっているのに、改めて肉眼で本物を見た相方、「うわー、小さいなー」とついつい。 相手の旭秀鵬は長身で脚が長いときているから、徳勝龍の後ろで土俵入りをするのとはまた違うコントラストがある。この日のとったりは実に鮮やか、腕の構えもよく見える。
十枚目最後の一番は、千代ノ皇に一山本。一山本がすぐに大きく引くと千代ノ皇ついていきながらも右に転がる。一山本の右足がどうか。 錦太夫の軍配は躊躇なく一山本にあげられたが、東の時津風(土佐豊)の手も躊躇なくあげられた。土俵上、審判 4人が早くも出し合ったと見える頃、 錦戸(水戸泉)審判長は膝が良くないようで、呼出しの肩を借りて土俵に登場した。こちらは写真を見てみるが、一山本の踵が踏み切っているとはいえ、 千代ノ皇がどう転がっているのかで判断が難しく、決められない。協議中、マスク着用を呼びかける札を持った君ヶ濱(琴勇輝)が客席に現れた。 横幅がありすぎて、感覚が狂う。さて協議は終わった。裁定は、取り直しである。十枚目優勝に最も近い千代ノ皇は、息を吹き返したはずだった。 今度は得意の右四つだ。ところが引きつけられたところで右掬い投げにいって腰が崩れ、黒房に潰えてしまう。これで 3敗、宇良に追いつかれた。 一山本、土俵に飛び上がろうとして縁で滑って転ぶ。筆者半ば呆れて笑うしかない。照れ隠しか、相好を崩したままで勝ち名乗り、礼もそこそこに花道を逃げるように去っていった。
(以下次頁)
前頁へ
前画面に戻る
次頁へ