令和四年九月場所千秋楽観戦記
そ の 二十二(令和 4年 9月25日)
宮崎県知事賞、奈良県知事賞、大関賞と続き(授与式がなかったのはNHK金杯)、ここで優勝力士玉鷲は引き揚げ、三賞力士玉鷲に早変わり。
北勝富士が脱落し、この場所の三賞力士は 4名。これがこの場所を引っ張った力士の背中である。殊勲賞が翔猿と玉鷲、敢闘賞が安、技能賞が若隆景。 この選考結果は異論のないところだろう。相方も当然異論なし。それは若隆景がいるから。翔猿はまだ右足を痛そうにしていた。
いよいよ最後の手打式と神送りの儀式。この場所の出世力士は石岡(翌場所から尊富士(たけるふじ))と煌貴龍(こうきりゅう)の 2名。 胴上げの行司は十枚目行司の木村隆男。意外に高く上げられて怖がっている。
次郎の柝に相和する拍手。秋場所の、そしてこの年の東京場所の千秋楽だ。照ノ富士が抜け出ていた年始から、混沌の時期へ。 これが次回観戦のときにどう変わっているだろう。
前頁へ
前画面に戻る