令和五年九月場所初日観戦記
そ の 二(令和 5年 9月10日)









 砂かぶりを見てみると、目新しい青い座蒲団が設えられている。この場所からのようだ。目を懲らせば、「溜会」の 2字が。 東京では平成23年 1月の緑色(維持員用)以来の新色追加。

 秋場所15日間の最初の一番は、東に京の里、西に肥後ノ龍。肥後ノ龍は木瀬部屋一の巨漢力士のはずだ。京の里は幕下にいる鳴滝の兄だが、 それよりも 3年 7月に記録された勝南桜の100連敗目の相手として知られる。左上手から振った肥後ノ龍の寄り切りの勝ち。

 聡ノ富士は前場所不整脈が出て途中休場、27年半振りに序ノ口に落ちた。つまり今世紀初めての序ノ口ということだ(大袈裟)。 サッと右で張って右上手から捕まえ、上手投げで難なく転がした。聡ノ富士は場所を皆勤したが、弓取は 2日目までで、前場所終盤に務めた勇輝に交代している。

 ぶらぶらと廊下に出てみる。 1階西方向正面側の親方売店は派手な設えになり、会計は親方 6人体勢、旭日松の桐山さんの大爆笑が響く。 ところで売店の上にあった琴剣さん画の決まり手相撲絵、他の 3店の上はそのままだが、親方売店の上にあったものはどこに行ってしまったのだろう。 2階の窓やらドアやらには力士の写真がひょっこりと。この場所いない若隆景を見つけて淋しさを癒やす。

 弓取経験者でつないで、三段目中位にいる将豊竜。突き切れないと右小手投げに頼りがちだが、この日はよく廻る突きで完勝を収めた。 まさに会心の一番。

 そういえばこの日の午前中に見た呼出のうち、何人かは声がガラガラだった。初日で喉も緊張したものか。
(以下次頁)
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ