令和六年九月場所初日観戦記
十枚目取組・二(令和 6年 9月 8日)



○友風(叩き込み)藤青雲●

 両者額で当たって藤青雲右で突きながら左でおっつけんとすると友風右を差そうとし、藤青雲の右筈で浮き上がったが右で横ッ面を押さえながら右に廻って左で叩き、正面をさらに右に廻って這わせた。
○大翔鵬(押し出し)東白龍●

 東白龍の両手突きを大翔鵬両腕ではね上げ、東白龍が突っ張ってから左に廻って叩くと大翔鵬ついていって右で一突き、東白龍の両手突きをはね上げ、東白龍がまた左に廻るのについていき、見合ったあと西を背にした東白龍が東を背にした大翔鵬に両手で突き、また見合って両手突きを一度、さらに見合ったあと東白龍左おっつけ右喉輪から左で喉を突かんとすると大翔鵬右ではね上げで外し、またまた見合ったあと大翔鵬から踏み込もうとすると東白龍両手突きから突っ張りながら白房に下がり、大翔鵬の右外筈から東白龍逃れて向正面から青房、両手で突いて少し右に動き、土俵中央で暫し見合ったあと大翔鵬が仕掛ける素振り、東白龍が両手で突くと大翔鵬はね上げ、東白龍が両手で顎を突いて左を伸ばすと大翔鵬右に廻り、東白龍が右喉輪突きのあと左で叩くと大翔鵬残し、東白龍右に廻って向正面、見合って止まり、東白龍両手で突いたあと左に下がろうとするところ、大翔鵬突いて出て白房に押し出した。
○朝紅龍(押し出し)白鷹山●

 白鷹山右で突いて左を入れんとすると朝紅龍額で当たって左筈右おっつけ、左外筈右筈で西に押し、白鷹山が左おっつけで堪えたあと突っ張ろうとすると朝紅龍下からはね上げ、白鷹山の突っ張りに動ぜず下から押し上げ、右で胸を押さえながら左で横褌、出し投げで崩して東土俵青房寄りに押し出した。

前頁へ 前画面に戻る 次頁へ