令和六年十一月場所二日目観戦記
そ の 十四(令和 6年11月11日)
霧島は幾度となく右から入ろうとした。得意の差し手を先に入れると動きが止まるからという理由で不得手の方から入る横綱栃ノ海のような例はあるが、 この日の霧島は左を差しにいっておらず、左は張りやおっつけに使ったので、そういう狙いではなさそうだ。突き放しながら右を入れて捕まえようという魂胆に見えた。 しかし下半身とうまく連動していない。腰が攻めのそれではなかった。果然宇良の去なしで背を見せた。ここで向き直った素早さは流石だったが、 右から去なしを見せたのに右足が下がってしまい、これを見られて土俵に落とされた。動いたのは霧島の方だったが宇良が乱されず、虚を見せたのは霧島だった。
(以下次頁)
前頁へ
前画面に戻る
次頁へ