優勝力士一覧 (昭和戦後・四)
| 年月 | 地位 | 四股名 | 回 | 成績 | 日数 | 
| 昭和年間 (1926〜1989) | 
|---|
| 50年1月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 3 | 12勝3敗 | 15日間 | 
| 50年3月 | 東大関 | 貴ノ花 健士 | 1 | 13勝2敗 | 
|  | 東横綱 | 北の湖 敏満 |  | 13勝2敗 | 
| 50年5月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 4 | 13勝2敗 | 
| 50年7月 | 西前1 | 金剛 正裕 | 1 | 13勝2敗 | 
| 50年9月 | 西大関 | 貴ノ花 健士 | 2 | 12勝3敗 | 
|  | 東横綱 | 北の湖 敏満 |  | 12勝3敗 | 
| 50年11月 | 東関脇 | 三重ノ海 五郎 | 1 | 13勝2敗 | 
| 51年1月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 5 | 13勝2敗 | 
| 51年3月 | 西横綱 | 輪島 大士 | 8 | 13勝2敗 | 
|  | 東関脇 | 旭國 斗雄 |  | 13勝2敗 | 
| 51年5月 | 西横綱 | 北の湖 敏満 | 6 | 13勝2敗 | 
|  | 東横綱 | 輪島 大士 |  | 13勝2敗 | 
| 51年7月 | 東横綱 | 輪島 大士 | 9 | 14勝1敗 | 
| 51年9月 | 西前4 | 魁傑 將晃 | 2 | 14勝1敗 | 
| 51年11月 | 西横綱 | 北の湖 敏満 | 7 | 14勝1敗 | 
| 52年1月 | 西横綱 | 輪島 大士 | 10 | 13勝2敗 | 
| 52年3月 | 西横綱 | 北の湖 敏満 | 8 | 15勝 | 
| 52年5月 | 西大関 | 若三杉 壽人 | 1 | 13勝2敗 | 
| 52年7月 | 西横綱 | 輪島 大士 | 11 | 15勝 | 
| 52年9月 | 西横綱 | 北の湖 敏満 | 9 | 15勝 | 
| 52年11月 | 西横綱 | 輪島 大士 | 12 | 14勝1敗 | 
| 53年1月 | 西横綱 | 北の湖 敏満 | 10 | 15勝 | 
| 53年3月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 11 | 13勝2敗 | 
|  | 東大関 | 若三杉 壽人 |  | 13勝2敗 | 
| 53年5月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 12 | 14勝1敗 | 
|  | 東大関 | 若三杉 壽人 |  | 14勝1敗 | 
| 53年7月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 13 | 15勝 | 
| 53年9月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 14 | 14勝1敗 | 
| 53年11月 | 西横綱 | 若乃花 幹士 | 2 | 15勝 | 
| 54年1月 | 東張横 | 北の湖 敏満 | 15 | 14勝1敗 | 
| 54年3月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 16 | 15勝 | 
| 54年5月 | 西横綱 | 若乃花 幹士 | 3 | 14勝1敗 | 
| 54年7月 | 東張横 | 輪島 大士 | 13 | 14勝1敗 | 
|  | 東大関 | 三重ノ海 剛司 |  | 14勝1敗 | 
| 54年9月 | 西横綱 | 北の湖 敏満 | 17 | 13勝2敗 | 
| 54年11月 | 西横大 | 三重ノ海 剛司 | 2 | 14勝1敗 | 
| 55年1月 | 東横綱 | 三重ノ海 剛司 | 3 | 15勝 | 
| 55年3月 | 西横綱 | 北の湖 敏満 | 18 | 13勝2敗 | 
| 55年5月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 19 | 14勝1敗 | 
| 55年7月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 20 | 15勝 | 
| 55年9月 | 西横綱 | 若乃花 幹士 | 4 | 14勝1敗 | 
| 55年11月 | 東張横 | 輪島 大士 | 14 | 14勝1敗 | 
| 56年1月 | 東関脇 | 千代の富士 貢 | 1 | 14勝1敗 | 
|  | 東張横 | 北の湖 敏満 |  | 14勝1敗 | 
| 56年3月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 21 | 13勝2敗 | 
| 56年5月 | 東横綱 | 北の湖 敏満 | 22 | 14勝1敗 | 
| 56年7月 | 東大関 | 千代の富士 貢 | 2 | 14勝1敗 | 
| 56年9月 | 東関脇 | 琴風 豪規 | 1 | 12勝3敗 | 
| 56年11月 | 東張横 | 千代の富士 貢 | 3 | 12勝3敗 | 
|  | 西張小 | 朝汐 太郎 |  | 12勝3敗 | 
| 57年1月 | 西横大 | 北の湖 敏満 | 23 | 13勝2敗 | 
| 57年3月 | 西横綱 | 千代の富士 貢 | 4 | 13勝2敗 | 
| 57年5月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 5 | 13勝2敗 | 
|  | 西小結 | 朝汐 太郎 |  | 13勝2敗 | 
| 57年7月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 6 | 12勝3敗 | 
| 57年9月 | 西大関 | 隆の里 俊英 | 1 | 15勝 | 
| 57年11月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 7 | 14勝1敗 | 
| 58年1月 | 西大関 | 琴風 豪規 | 2 | 14勝1敗 | 
|  | 西関脇 | 朝潮 太郎 |  | 14勝1敗 | 
| 58年3月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 8 | 15勝 | 
| 58年5月 | 東関脇 | 北天佑 勝彦 | 1 | 14勝1敗 | 
| 58年7月 | 東大関 | 隆の里 俊英 | 2 | 14勝1敗 | 
| 58年9月 | 西横綱 | 隆の里 俊英 | 3 | 15勝 | 
| 58年11月 | 西横綱 | 千代の富士 貢 | 9 | 14勝1敗 | 
| 59年1月 | 西横綱 | 隆の里 俊英 | 4 | 13勝2敗 | 
| 59年3月 | 東大関 | 若嶋津 六夫 | 1 | 14勝1敗 | 
| 59年5月 | 西横綱 | 北の湖 敏満 | 24 | 15勝 | 
| 59年7月 | 東張大 | 若嶋津 六夫 | 2 | 15勝 | 
| 59年9月 | 西前12 | 多賀竜 昇司 | 1 | 13勝2敗 | 
| 59年11月 | 西横綱 | 千代の富士 貢 | 10 | 14勝1敗 | 
| 60年1月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 11 | 15勝 | 
| 60年3月 | 東張大 | 朝潮 太郎 | 1 | 13勝2敗 | 
| 60年5月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 12 | 14勝1敗 | 
| 60年7月 | 東張大 | 北天佑 勝彦 | 2 | 13勝2敗 | 
| 60年9月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 13 | 15勝 | 
| 60年11月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 14 | 14勝1敗 | 
| 61年1月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 15 | 13勝2敗 | 
| 61年3月 | 西関脇 | 保志 延芳 | 1 | 13勝2敗 | 
| 61年5月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 16 | 13勝2敗 | 
| 61年7月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 17 | 14勝1敗 | 
|  | 東大関 | 北尾 光司 |  | 14勝1敗 | 
| 61年9月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 18 | 14勝1敗 | 
| 61年11月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 19 | 13勝2敗 | 
| 62年1月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 20 | 12勝3敗 | 
|  | 西横綱 | 双羽黒 光司 |  | 12勝3敗 | 
| 62年3月 | 西大関 | 北勝海 信芳 | 2 | 12勝3敗 | 
| 62年5月 | 西大関 | 大乃国 康 | 1 | 15勝 | 
| 62年7月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 21 | 14勝1敗 | 
| 62年9月 | 西横綱 | 北勝海 信芳 | 3 | 14勝1敗 | 
| 62年11月 | 東張横 | 千代の富士 貢 | 22 | 15勝 | 
| 63年1月 | 東大関 | 旭富士 正也 | 1 | 14勝1敗 | 
| 63年3月 | 東張横 | 大乃国 康 | 2 | 13勝2敗 | 
|  | 西横綱 | 北勝海 信芳 |  | 13勝2敗 | 
| 63年5月 | 東張横 | 千代の富士 貢 | 23 | 14勝1敗 | 
| 63年7月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 24 | 15勝 | 
| 63年9月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 25 | 15勝 | 
| 63年11月 | 東横綱 | 千代の富士 貢 | 26 | 14勝1敗 | 
前ページへ 前画面に戻る 次ページへ
