平成二十七年七月場所八日目観戦記
そ の 六(平成27年 7月19日)









 大岩戸は突然衰えたような感じで番附を急激に下げたが、持ち直しつつある。突っ張り合いながら上体が割合早めに立って苦労していたが、 元気を取り戻したように映った。34歳、どこまで戻せるか。

 蕁麻疹などで体調を崩して関取から落ちた双大竜、慎重に立って千代翔馬が引いて左に飛ぶところ、素早くついていって快勝。これで幕下は残すところ 5番、 勿論全ての取組を厳密に追跡したわけではないので断言はできかねるが、両差しの攻めが多いなということと、廻しを取られても切ろうという動きが見られないなという印象が残った。 もう一つ気になったのは、土俵から聞こえるはずの行司の声が、ただただ天井から響いてくるように感じられ、些か不自然だったことだ。 相撲専用の会場ではないのを承知で言うのは、無茶な話ではあるけれど。

 十枚目の土俵入り、西から登場の阿炎は前回観戦時にも化粧廻しをつけていた。そう、出世力士だったのだ。ものの 2年で大出世力士となった。 東方は、ちょうどど真ん中、西 7枚目の天風が西の二字口附近で斜に構える不思議な図。あとでよく見ると、このあと左肘を少し曲げて両手でVサインをしている。 隣で阿武咲は大きく反って伸びをしているし、どうなっているのかと思わされる。土俵入りは昭和30年代までの映像にもお気楽な感じの場面がいくつか残っているが、 このままで良いのだろうか。天風の 3人前を歩いたのが若の里、年波は寄りも寄ったり39、膝の故障が深刻でかなり厳しい状況ではあるが、筋肉には逞しさを残す。
(以下次頁)
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ