令和二年九月場所千秋楽観戦記
そ の 三(令和 2年 9月27日)
十枚目の土俵入り、東の先頭から 2人目の王輝、 8日目に左腕を痛めて、上腕のサポーターが外せない。腕を挙げるにも、左は右ほど高くならない。 西の先頭、錦富士。こちらも終盤俄かに崩れ、崖っぷち。その 2人後ろは千代の国、遂に蘇ったと言って良かろう。
幕下上位の 2番目、北の若は左を割り込みながら右で引っ張り込もうとしたようだが、捗らないとみるや右で首を引いていっぺんに押し出される。 いかにも相撲が大雑把、引いて左を差そうとするにも体の開きがないし、その前に起こす力も欠いている。壁に当たった様子。
2番おいて、矢後に千代嵐が幕下最後の相撲。千代嵐も元関取、突っ張りや左筈右おっつけで果敢に攻めて元幕内の矢後を崩そうとした。 例の立ち腰の矢後、揺さぶられたが足がついていき、右に叩き落とす。こうしてみると、腕が長いのは武器といえば武器だ。
(以下次頁)
前頁へ
前画面に戻る
次頁へ