令和二年十一月場所初日観戦記
そ の 二(令和 2年11月 8日)
本日の相方はまことに熱心で、ボールペン片手に割紙を見ている。筆者としてもここまで土俵に近い席は 8年振り、気が入ろうというものだ。
まずは東に中学横綱の深井、東洋大出で、 3月に三段目尻附出で出た。しかし幕下中軸、容易ならざる地位。相手の栃幸大は初土俵から 3年半、 幕下定着の目処が立った感じである。
30年 9月
に三段目の決定戦に出ているが、朝興貴とは力の差がありすぎた。 三段目の決定戦といえば、深井は 7月に夢道鵬を破っている。さてどうなったかというと、栃幸大の鋭い当たりに深井の両手突きは不発、まともに引いて吹っ飛ばされた。
勇磨に時栄は見事な好勝負、左四つになりたい時栄に対し、それを許さず突っ張る勇磨、しかし時栄が押し勝ち、右から引っ張り込んで左四つになろうとする。 勇磨振りほどいて突き合い、低さ勝ちして攻め込んだ勇磨が西に押し出した。足腰がよく利き、素晴らしい攻防を見せた。
豊響は当たったが押せず、完全に起こされて左四つに捕まってしまった。右ががら空きで突き落とししか術がなく、寄り切られた後で不発に終わった。
(以下次頁)
前頁へ
前画面に戻る
次頁へ