令和五年九月場所初日観戦記
そ の 六(令和 5年 9月10日)
アマの大物・中村泰輝は稀勢の里の弟子として大の里を名乗り、幕下10枚目格での初土俵から 2場所で関取となって青の締め込みで登場してきた。 小兵の大関・大ノ里は一気の筈押しを基軸に千変万化の取り口を披露したというが、こちらの大の里は馬力で取る大兵である。 関取としての初陣は、 5月の 1番相撲で出端を挫かれた石崎改メ朝紅龍戦、石崎には 7月も負けている。
四つということでいえば右の相四つ、果たして朝紅龍は最初左上手を求め、取れずに撥いた。右肘をぶつけて立った大の里すぐに右についていって右腕で喉を押す。 朝紅龍左を伸ばして下手を探るが取れず、逆に大の里が強引に二本入れてきた。朝紅龍左右ともに横褌を取ろうとしたが無理で、東に下がって右から突き落としにいく。 大の里大きく振られたが左筈を伸ばす。朝紅龍体を廻したが東土俵僅かに青房寄りから先に土俵を割り、砂かぶりから青房側の通路に走っていった。 迫力のある一番だったが、それはやはり大の里の馬力が齎したものだった。
(以下次頁)
前頁へ
前画面に戻る
次頁へ