令和六年七月場所初日観戦記
そ の 十(令和 6年 7月14日)









 大奄美と阿武剋は右の相四つだが、左を先に取りたい阿武剋と右を先に差したい大奄美というのがまず違うところで、 そして踏み込みの遅速もあって、阿武剋が形をつくった。

 幕内力士の土俵入り、若隆景は待望の返り入幕。待望「久しい」とまで言う必要のない早さで幕内に戻ってきた。 後ろから 3人目は関脇に下がった霧島、馬簾が紫の化粧廻しは大関以上(と横綱に従う太刀持ち・露払い)の特権だが、 大関陥落者は特例として引き続き使うことができる。しかしながら、この特例を使っていた元大関の記憶はあまりなく、ちゃんと記録もしていない。 先代の霧島は使っていた記憶があるが…

 西、遠藤も返り入幕。流麗を謳われた取り口を常に示すことが難しくなっているが、よく 1場所で幕内に返った。 前場所の覇者・大の里と、前年の覇者・豊昇龍とに挟まれた、カド番の貴景勝。年齢こそまだ27歳だが、 相撲ぶりが相撲ぶりなので肉体の摩耗は表現の術もないほどになっていよう。
(以下次頁)
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ