令和六年九月場所初日観戦記
そ の 六(令和 6年 9月 8日)









 こちらは典型的な喧嘩四つ、大奄美右で突いてから右を差しにいったが伯桜鵬左を開けず差し勝った。右は伯桜鵬が上手を取っている。 伯桜鵬が右から少し出すと大奄美右を入れにかかったが、伯桜鵬左で前褌を取って許さず完勝、低さ勝ちでもあるし、これを立ち合いで起こせない大奄美の当たり負けでもある。

 協会御挨拶、横綱はいないが、大関から小結まで東西 4人ずつが総登場。これもまた、初日のいいところ。貴景勝が顔を顰めたり、キョロキョロしたりで落ち着かぬ風情。

 全く予測ができない玉正鳳に獅司、獅司の相撲が固まっていないのも一因だが、体重のない玉正鳳が左を取るために手を替え品を替え…というのが大きい。 獅司も組むのであれば左から取りたい。捌きに勝ったのは獅司だった。

 十枚目最後の一番は、返り入幕を狙う時疾風と、久しぶりに幕内から下がった阿武咲。向正面で体を入れ替えたあとの阿武咲の両差し、 素晴らしい身のこなしだ。ただ前場所休場の原因だった右足首は、まだ痛そうだ。
(以下次頁)
十枚目取組・四
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ