令和六年十一月場所初日観戦記
そ の 四(令和 6年11月10日)
プロ 3場所目の石崎はしっかり額で当たって両差し、對馬洋に右を巻き替えられたが腰低く、そのまま寄り切り。上半身の力瘤に目がいきがちだが、 下半身の備えがなかなか良い。勝ち名乗りを受ける形も良い。
十枚目の土俵入り、東の前から 4人目、初土俵から 8場所目の安青錦が関取になった。化粧廻しには関西大学の校章があしらわれているが在学していたわけではなくて、 ウクライナから日本に渡って相撲を続け、関西大学などで稽古をしていた縁による。西の前から 2人目は琴手計改メ琴栄峰。兄の琴勝峰の体つきにはいくらか丸みがあるが、 こちら琴勝峰はまだ肉がついていないせいか、兄よりはゴツゴツしているように見える。
(以下次頁)
前頁へ
前画面に戻る
次頁へ