平成二十七年十一月場所二日目観戦記
そ の 七(平成27年11月 9日)







 ここから十枚目の取組に入って、まず十枚目からこぼれた阿炎が西から出てきた。意外に声援があったが、四股ではない足の引き上げには拍手が沸かず、 やっと認知されてきたと喜んで良いのか、単に客が少なすぎただけなのか、はっきりとはしなかった。東の千代丸は、臥牙丸ほどではないが、塵を切るだけで大した迫力。 立ち合って、腰のぶれがない千代丸と、割り箸から腕が生えただけの阿炎、その差は歴然たり。阿炎の取り口は素人以下と言わざるを得ない。

 午後 3時近く、そろそろ地上波の中継に切り替わろうかという頃の館内。 3割くらいの入りか。

  4番目、柔軟性はないが重みがあるはずの錦木、意外に脆く後退し、後半は伸び切ったまま矢鱈に右を差したがって完敗。差すにしても左のような気がするのだが、相撲がバラバラ。 大翔丸も左足の遅れと腰の引けすぎが目立ち、パッとしない相撲。

 石浦は潜りたいが距離を測りかね、つんのめって惨敗。小兵がこうも相撲勘を喪うと相撲にならない。石浦の好敵手になりそうな阿武咲も、 突っ張ってはいるが攻めの腰にも足の配りにもなっていない。突きが当たらないまま引き落とされた。

 正面寄り東の 2階席、江戸の大関よりも土地の三段目というが、江戸の大関にして土地の大関の琴奨菊に懸ける想いは熱い。この時間から早くも陣取る一団あり。
(以下次頁)
十枚目取組・一 十枚目取組・二
十枚目取組・三
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ