令和四年一月場所二日目観戦記
そ の 二(令和 4年 1月10日)
しばらく営業していなかった 2階の食堂「雷電」は、すっかり改装されて維持員専用のラウンジになった。雷電には 2年前に 1回入ったきり、 あのときは焼鳥丼と蕎麦のセットだった。けっこうな行列になる人気店だったのに。
親方衆が大活躍の公式売店、
初日
の混雑が異常だったのだろうか、この日は比較的落ち着いていた。 この場所の話題作のひとつが、地方場所名物の張り紙をそのまま拡大したタオルだ。すっかり剃り上げた君ヶ濱(琴勇輝)さんがすぐそばに。 テッポウ厳禁だったら琴勇輝まさに力士生命の危機!
土俵は三段目上位、41歳になった大雷童が海士の島を圧倒し去る。令和になってからはずーっと三段目にいる大雷童だが、やや腰が引け加減とはいえなかなかの迫力だった。
20分ほど経って幕下の 6番目、西から土俵に上がったのは納谷。納谷改メ王鵬の兄が前々場所から納谷を四股名にしてしまった。ややっこしい。 この場所は琴手計改メ琴勝峰の弟の琴手計が初土俵を踏む。これまたややっこしい。さてこちら鵬山改メ納谷は初土俵から 1年で幕下 2場所目、 東の竜勢は35歳のベテラン。元関脇の息子(貴闘力の息子と多賀竜の息子)同士の対戦、突き押し得意の納谷と右四つ得意の竜勢というのも親と同じだ。 ところが竜勢、右肩を出して構えるものの、繰り出した攻めは突き放しだった。納谷たじろいで腰砕け、弾き飛ばされ完敗を喫す。
(以下次頁)
前頁へ
前画面に戻る
次頁へ