令和五年九月場所初日観戦記
そ の 十六(令和 5年 9月10日)









 初の優勝を土産に大関昇進となった豊昇龍、その初日。西だと白房下でしか表情が窺えない。豊昇龍の関取としての最初の相撲幕内力士としての最初の相撲も見た筆者、別に何の縁もありゃしないが、大関としての最初の相撲も見ることになった。

 立ち合い、豊昇龍は胸を出しながら阿炎の突きを右に払ったが、何とも中途半端な動きだった。阿炎は右喉輪主体で押しまくった。 豊昇龍これを宛がって防ぐのはいつもの流れだが、いつもより顎が上がる。どうやらこうやら阿炎の右腕を取り、 左に下がって右で下から阿炎の右腕を引っ張って這わせて勝つには勝ったが、何のアピールにもならない内容にとどまった。

 決まり手はとったりだそうだが、これは変形の引っ掛け(豊昇龍の右手の入れ方が上下反対)。とったりであれば、 阿炎の右腕は豊昇龍の胸の前になければならず、そして豊昇龍が体を廻して左胸あたりで阿炎の右腕を下に押す形である必要がある。 豊昇龍が俵を背負った恰好になっているというのはとったりとしてはおかしな話で、とったりを喰った相手が両手から落ちるということは、珍しいはずなのだ。
(以下次頁)
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ