令和六年七月場所初日観戦記
そ の 十四(令和 6年 7月14日)









 右膝を悪化させて 1年近く、持ち前の迫力が減殺されている北勝富士。右手を出しながらやや左にずれる立ち合いの頻度が大幅に増え、 ガーンとかますのがめっきり減った。この日もそんな立ち合い、低く構えたい美ノ海を起こそう起こそうと頑張ったが、両手とも肩の上に抜けてしまった。

 その次は朝乃山。小結まで戻ったのに右膝を痛めてフイにし、復帰の初日なのだが、立ち合いに左が取れないばかりか二本差され、 深く左を取って左足を大きく引き、右をねじ込んで掬い投げ。危ないったらありゃしないと思ったら翌日はもっと危ない相撲、とうとう 4日目に左膝がパンクして長期離脱が避けられなくなった。

 玉鷲はこの場所も元気、左おっつけ、右喉輪突き、左で胸を押して正代を圧倒。力をしっかり正代に伝えて無駄がない。その次の金峰山はまるで対極、 左を取られて片足立ち、差されたわけでもないのに右腕が万歳。なんとも恰好悪い。金峰山に勝った欧勝馬は、懸賞を受け取ったあとにちゃんと右下に手を下げる礼を行う数少ない力士。 四半世紀前までは当たり前だったのに。

 挟みつけたい竜電だったが、竜電の挟みつけはどちらか廻しを引かないと威力が鈍る。佐田の海左に次いで右をも覗かせ、間をおかず豪快に叩きつけた。 水際立った技の切れ。
(以下次頁)
幕内取組・二 幕内取組・三
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ