令和三年三月場所二日目観戦記
そ の 十三(令和 3年 3月15日)
顔触れ言上は伊之助。 2番目の豊山−大奄美で早くも声が返る大不調。嘗て、
締めの部分の口上
について疑念を呈したことがあるが、 この点は今も変わらない。今回気になったのは、扇の持ち方である。扇の先を持ち、礼をしながら根元の部分を腿につけるのが型のはず(神崎宣武「「おじぎ」の日本文化」参照)で、 新序出世披露を担当する若手の行司は
きちんとしている
。
幕内力士の塩撒き姿も、
西方
と
東方
に分けて用意してみた。
天空海がつーんと自慢の当たりで魁聖に挑み、右四つにさせず頑張ったが、右を開けられたので得意の裏芸右の掛け投げ。裏芸も、使いすぎるとただの芸、読まれ読まれて送り出される。
琴恵光は右差し左おっつけの形になると大した力だ。豊山は右を入れているが使いものにならない。馬力相撲で大きな期待を持たれた豊山だが、 稀勢の里に善戦したのが遠い昔のように思える。
(以下次頁)
西方幕内塩撒き姿
東方幕内塩撒き姿
幕内取組・一
前頁へ
前画面に戻る
次頁へ