令和四年一月場所二日目観戦記
そ の 十(令和 4年 1月10日)









 松鳳山が左腕を体にくっつけるこの恰好は見慣れた形、ここから当たって懐に斬り込んでいくのが十八番だが、この日は浮き足立っていて、 荒篤山が受け止めて右から突き落とすと、松鳳山バタバタバタッと崩れ落ちてしまう。やや力みすぎたか。

 琴勝峰に輝は、組めば右四つということになる。輝からすれば、「強いて組めば」というところだ。四つに組むというより、右を差して左からおっつけるのならば動ける。 つまり、このときの輝は、なってはいけない右四つの恰好なのだ。左の引きつけが効かず、右も抜けて両差しを許した。

 武将山は突っ張りを悉く受け止められて捻じり倒される。ちょっと力不足の感じ。とはいえこの場所13敗もするとは思いもしなかった。

 西の幕内土俵入り、つい90分前に炎鵬がいたところに、石浦が立っている。宮城野部屋御席のようだ。 一方の東、白房下でひとり遅れているのが照強。いつもこんなにズレていたっけ。
(以下次頁)
十枚目取組・四
前頁へ 前画面に戻る 次頁へ